みんなのレッスン日記
ミルク付き

  • ダンクラ エア・ヴァリエの演奏と解説動画

    ダンクラ エア・ヴァリエの演奏と解説動画

    2025.08.03

      こちらはリクエストがあったので、作ってみました。 初級から中級にかけて、弾かれることの多い曲でしょう。   発表会や年長から低中学年でコンクールで弾く機会があると思います。 実際自分も改めて弾いて…

  • クライスラー プレリュードとアレグロ

    クライスラー プレリュードとアレグロ

    2025.07.28

      前回のタイスに続き、定番の課題を記録して見ました。 ヴァイオリンを習っている方で、中級から上級くらいになれば必ず弾くことになる曲です。 テンポや構成の解釈などはやや大袈裟に表現していますが、伝統的にも一般的…

  • タイスの瞑想曲 アップしました。

    タイスの瞑想曲 アップしました。

    2025.07.09

      生徒の手本として、 タイスの演奏動画をアップしました。 (半分はカッコつけが理由ですが) とても有名な曲ですが、ロマン派以降のフランス音楽が持つバックグラウンドや独特な歌い方学ぶには、適切な作品だと思います…

  • 1人でできるモーツァルト!

    1人でできるモーツァルト!

    2025.05.27

      以前、やってみて!とリクエストされたことがあり、自分もやってみたかったのですが作るのが面倒で手付かずだったですが、ようやく。   やってみて思ったのは、全員自分は気持ち悪いな! あと、もう少し痩せ…

  • お世話になった方たちへ

    お世話になった方たちへ

    2025.05.03

    1月ごろから、子供の通っている保育園の卒園への準備が忙しくなり、自分は卒園記念の動画の担当になりました。 保護者の方たちとコミュニケーションを取り、子どもたちの写真を提供してもらい、それを整理編集をして、あらかじめ決めて…

  • 2024年5月の発表会

    2024.06.21

    定例の発表会を行いました。       始めて間もない生徒が増えて来たので、前半は彼らに場慣れのためにソロで弾いてもらいました。 また、今回は室内楽の回なので、後半に弦楽四重奏曲を弾いてもら…

  • 発表会の報告

    2023.12.20

      11月の終わりに生徒の発表会を行いました。 プログラムは以下の通り。 自分は講師演奏として最後の3曲を弾きました。   1.キラキラ星、 ちょうちょ、こぎつね、結んで開いて、かすみか雲か(スズキメ…

  • レッスン用の動画を始めています。

    2023.04.24

    今年の始めから、YouTubeでカイザーの練習曲の演奏と解説を作成しています。       レッスンをしていて、伝え忘れていることはないか、 または良い演奏例を生徒に聴かせられているだろうか…

  • 発表会の報告

    発表会の報告

    2023.02.02

    先日1月29日に、生徒の発表会を行いました。       曲目は以下の通り。 自分は、ラヴェルの二重奏ソナタと、チゴイネルワイゼンを弾きました。   1.    ちょうちょう、こぎ…

  • 今年最後の日は好きな場所へ。

    2022.12.31

      ふと思い立って、久しぶりに写真の練習をしたくなり、 今年最後の散歩に出かけた。   おかしな話かもしれないが、まずは今年もお世話になった明治神宮にお礼に。 自分は無宗教だと思うが、それでも今まで人…